SSブログ

千葉市動物公園転落死で原告逆転敗訴-安易な責任転嫁の風潮に喝!? [ニュース]

男児ベンチ転落死、原告逆転敗訴…母親に危険回避義務

千葉市動物公園で同市内の男児(当時1歳7か月)がベンチから転落して死亡した事故を巡り、男児の両親が公園を管理する同市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が14日、東京高裁であった。

太田幸夫裁判長は「母親が男児に付き添っていれば、負傷する危険性はなかった」と述べ、同市に約1190万円の支払いを命じた1審・千葉地裁判決を取り消し、原告側逆転敗訴の判決を言い渡した。

判決によると、男児は昨年4月、1人で動物公園のベンチに座っていたところ、バランスを崩して後ろ側に転落。後頭部に、植え込みの枯れ枝が刺さり、同年5月に脳挫傷で死亡した。

1審判決は、同市の管理責任を認めて賠償を命じたが、この日の判決は、母親がベンチから約1・5メートル離れた場所にいた点を重視し、「幼児がバランスを崩した際に、保護者はすぐに危険を回避できる場所にいるべきだ」と指摘した。

読売新聞(2006年12月14日20時30分)


以前の日記でも取り上げたこの事故(事件?)。 http://blog.so-net.ne.jp/resistance1960/2006-07-30 控訴審になれば尋常な判断が下されるだろうとは思っていましたが、「悪い事は何でも他人のせい」にしようという風潮が広がりつつある昨今を思えば、“母親が危険回避義務を怠ったことが事故の原因”と誰にもわかりやすい表現で判決理由を示した意味は大きいと思います。まあ、当たり前と言えば当たり前なのですが・・・・・。欲をいうなら“保護責任者遺棄”の罪を言い渡して欲しかったとも思います。そもそもですね、『幼児を背もたれのないベンチに一人で座らせ知人との話しに夢中になった』(詳細記事のリンク先消滅)時点でこの親には過失が生じているのです。「厳し過ぎる」という意見もあるでしょうが、“元々は誰の落ち度か”の原点に立ち返り反省し心から子供の冥福を祈る心があれば誰かに責任転嫁しようなどという考えには及ばない。早坂隆さん著の“世界の日本人ジョーク集”に出て来る《レストランで出てきたスープにハエが入っていたら?》では「○○人は日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす」そうです。義務は放棄し権利のみを主張するのはジョークだけで勘弁して欲しいもの。ジョーク常苦になったらシャレにならない。

これが江戸時代なら、「己の罪を他人に擦り付けたばかりか、お上を誑かし(たぶらかし)金を騙し取ろうとした罪は断じて許しがたい。よって余罪尽く吟味の上厳罰に処すものと覚悟せよ。引っ立てー!」となったでしょう。いえ、米国では現在、子供だけを車中に残して買い物等でその場を離れただけで幼児(児童)虐待罪で厳罰です。今夏はあまり耳にしなかった“パチンコ屋の駐車場車中で子供が蒸し焼きにされる事件”は、数字が取れる大きな事件に嗜好的なメディアが報じなっただけで、けっして激減したわけではありません。そういう点からみると、子供を守ることに関していかにこの国が遅れているかが分ると思います。少子化対策などと奇麗事言っても、カルト法華党恒例の金ばら撒きでは何の解決にもなりません。

この親は保護責任者遺棄で逮捕されなかったことがせめてもの慈悲と受け止め心を入れ替えるべし。もう一つ気になるのは、この親をたらしこんだであろう輩(?)の存在です。“幼児を背もたれのないベンチに一人で座らせる事が招くかもしれない危険性”を予見出来ない者が、事故直後から裁判を起こす動きを見せるなんて通常は(悲しみいっぱいで)考えられませんから。最高裁で万が一この判決が覆される事態になったら、この国の各施設には“子供及び子供連れの入場禁止”という看板が増え、「他人の子供には近づくな!」というのが常識になりそうです。「無理が通れば道理が引っ込む」なんてバカな世の中にだけしてはいけません。これも小泉さんが残した道徳的不良債権の一つでしょう。


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 5

nina

この裁判についてはおかしいと思っていました。
ベンチに背もたれがついてなかったら行政のせい?
そんな馬鹿な話はないですよね。
亡くなったお子さんはお気の毒ですが・・・。
これが通れば、子供が道路に飛び出して事故にあった場合、それも「子供が飛び出さないように歩道と車道の間に遮蔽物を作らなかった行政の責任」なんて論理も通っちゃいますよね。
>この親をたらしこんだであろう輩
これは私もそう感じました。
いわゆる「人権派弁護士」とやらか、それに似たようなのが、ご両親を煽った可能性もあるんじゃないかと思っています。
by nina (2006-12-16 00:46) 

なんでも他人の責任にする風潮はよくありませんね。裁判所も警鐘を鳴らそうと思ったのでしょう。
by (2006-12-16 06:25) 

ナカサン

>>ninaさん
nice・コメントをありがとうございます。
縦割り行政が原因の事故も確かにありますが、
これは明らかに保護者の過失ですよ。
こんなバカな事がまかり通ったら日本中がクレーマーで溢れます。
最近は新聞のおくやみ欄から住所を調べ、
「力になりますと」と近づくNPOや○○事務所もあるそうです。

>>cocoa051さん
はい。
古き良き時代の先人が聞いたら怒りまくるでしょう。
結局は“金のためなら何でも・・・”なのでしょうね。
by ナカサン (2006-12-16 16:28) 

ado-chan

正しい判決が出て少し安心しました。
なんでも訴えればいいっていうのはどうなんだろう・・・。
この件に関したら、目を離した自分を責めるのが親の心のような気がする。責任転嫁をしたかったのかなぁ。それでもやっぱり自分を責めると思うなぁadoなら。
by ado-chan (2006-12-17 17:05) 

ナカサン

>>adoちゃん
nice・コメントありがとうございます。
>自分を責めるのが親の心のような気がする
このケースならそれが尋常な親、そして人間ですよ。
自分の過失を認めたくないという気持ちもあると思いますが、
これに至った親の背後・周辺が気になります。
by ナカサン (2006-12-17 19:01) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。